どみぶろ

どみぶろ | 子育てパパと絵本と日常あれこれ

30代会社員パパ。娘(6歳)と猫。たくさん読み聞かせをしてきた経験から、おすすめ絵本を紹介!その他、日常のあれこれ。

※当ブログではプロモーションを利用しています。

子どもの習い事『Z会プログラミング』資料請求レビュー

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

子どものプログラミング

みなさん、子どものプログラミング学習ってどうしてますか?

 

中央教育審議会の議論により、論理的思考力の向上に向けて小学校では2020年度から授業が必修化されました。

 

存在感を増すプログラミングですが、うちはこれまであまり手を付けておらず。

一度小学校の授業でも使われるというのでscratchというアプリをやってみましたが、一時的にやるだけで続かず。

 

あとはプログラミングではないですが、ころがスイッチやマイクラなどを申し訳程度にやってきました。

 

なんならあの藤井聡太愛用した『キュボロ』という庶民の私からしたら超絶お高い木のおもちゃも買ったのに、あまりお気に召さなかったのかほぼやらず!!(物は良いんですがね)

 

 

そんなこんなでもう小学校入学を迎えそうということで、Z会プログラミング学習 の資料請求をしてみました。

 

Z会は以前に幼児コース を受講していて、科学的な内容に優れていたので期待。

 

資料請求してみた

そして届いたのがこちら↓

f:id:domikun:20240319234103j:image

 

ほう。なんだか良さげやん。

(わかってない)

そして写真下手すぎて影がすごい。

 

気を取り直して、中身を見るとこんな感じ。

f:id:domikun:20240319234146j:image

 

なるほど。あくまでもお試しといった感じか。

 

さらにページを捲るとこう↓

f:id:domikun:20240319234345j:image

 

言われてみれば、たしかに普段の生活もプログラミング的な解釈ができることが多い。

 

日が暮れる→カーテンを閉める→電気を付ける

ご飯を食べる→食器を運ぶ→食器を洗う→食器を拭く

 

とか?(合ってるかは謎)

 

写真撮ったのはここまでですが、最終的にはこの冊子だけでフローチャートを穴埋めしてみよう的なこともやります。

 

やってみた感想

実際やってみたところ、お試しだからか内容としては簡単なものが多い印象でした。

子どもが「プログラミングってなに?難しそうでイヤ」とならないように作られているのかな?

これなら子どもも「できた!」という実感を得られそうでした。

 

また年長〜小2向けの『プログラミングはじめてみる講座』という3ヶ月だけの講座があるらしく、最終的には簡単なゲーム作りをする内容で月額2,000円程度とお得そう

 

小学校のプログラミングって何やるかよくわからないし、キュボロ失敗の経験も考えると始めるにしてもまずこの講座からかな〜。

 

ひとまず無料の資料請求の内容としてはだいぶ満足でした。

 

なお、娘が1番気に入ったのはおまけで付いてきたパズル定規。

 

以上、Z会プログラミング学習 の資料請求してみた感想でした。

 

無料資料を取り寄せる【Z会プログラミングシリーズ】

 

関連記事

domiblog.hatenablog.com

domiblog.hatenablog.com

domiblog.hatenablog.com

 

 

↓ポチッと!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村