どみぶろ

どみぶろ | 子育てパパと絵本と日常あれこれ

30代会社員パパ。娘(6歳)と猫。たくさん読み聞かせをしてきた経験から、おすすめ絵本を紹介!その他、日常のあれこれ。

※当ブログではプロモーションを利用しています。

ピノ(アイス)のレア物?幸運のアレ

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

どうも、どみです。

 

先日、晩ごはんの後に娘が「デザート食べたい」と言い出しまして。

と言ってもデザートなんて常備していないので、たまたま冷蔵庫にあったQooのジュレをチラつかせたところ「それはイヤ」とあっさりとフラれました。

するとすかさず「アイス食べたい」と。

そこでスーパーへ走り、ピノやら雪見だいふくやらを買って帰宅。

そしてピノを食べていると、何やらトレーの中にいつもとちがう形が。

 

f:id:domikun:20240401181050j:image

 

なんだこの右上のクローバーは?

気になったので確率他にも柄があるのか調べてみました。

 

 

トレーにクローバーが出る確率

調べたところ公式には出ていませんでした。

ただ、どうやら巷で言われているのは30箱に1個約3%程度

学校で言えばクラスに1人か2人当たるくらいなので、出たらラッキー!

そして四葉のクローバーなので、出たら何か良いことあるかも!?

(今のところないけど!)

 

レアの種類

今回出たクローバーはトレーにデザインされていました。

調べたところ、ピノの中には今回のような『レアピノ』と呼ばれる物が存在するそう。

そしてレアピノはトレーのデザインが違う物、ピノ自体の形が違う物の2種類に分けられるようです。

今回わが家で出たのは前者の物ですね!

 

レアな形のピノ

通常と異なる形のピノは次の2つのようです。

・星型

・ハート型

 

大容量のアソートパックでも封入されているようなので、買った時は気にして見たいと思います。

 

また通常の6個入りピノはレアが複数入っていたり、ハートと星が一緒に入っていたり、はたまた全部レアだったという人も。

 

一度お目にかかってみたいものです。

 

さいごに

以上、レアなピノについて調べてみました。

今まで全く気にしていなかったのですが、SNSとかでも写真がいっぱい出ていたので意外とメジャーなんですかね?

 

ちなみに森永乳業のホームページによると、通常のピノが山型なのは「子どもから大人まで一口で食べられるサイズを目指した」からだそうです。

 

またピノと言うのはイタリア語で「松ぼっくり」を意味する"Pigna"(ピーニャ)をもじったネーミングのようです。

 

これから夏に向けて家族の間でもアイス需要が高まるので、またレア柄を見つけたら更新していきたいと思います。

 

 

 

↓どれかしらポチッとしてもらえると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村