どみぶろ

どみぶろ | 子育てパパと絵本と日常あれこれ

30代会社員パパ。娘(6歳)と猫。たくさん読み聞かせをしてきた経験から、おすすめ絵本を紹介!その他、日常のあれこれ。

※当ブログではプロモーションを利用しています。

イヤイヤ期とはなんだったのか

 

ここ最近なんだかんだと忙しく、すっかりブログをサボってしまった。

 

その間にも娘は無事に幼稚園を卒園し、入学式へ向けた準備を始めています。

小学校は思っていた以上に提出書類もいろいろあるし、名前を書く持ち物も多い。自分は字が汚いので、その辺はお名前シールも駆使しながら妻がほぼやってくれた。

曰く「さんすうセットは腱鞘炎になる寸前」とのこと。

 

妻よ、いつもありがとう。

 

腱鞘炎になったら右でも左でも喜んで湿布貼らせていただきます。

ちなみに腱鞘炎のときに貼る湿布は温湿布でも冷湿布でも気持ち良い方でいいらしい。(諸説あり)

 

懐かしの動画

そんなこんなで娘の人生も一つ節目を迎えたこともあり、娘が生まれてからこれまでの写真や動画を振り返ってみた。すると懐かしい動画が見つかった。

 

そう、魔のイヤイヤ期の動画。

 

娘はまさに2歳の頃に全盛期を迎えていた。

動画の娘は↓こうだった。

 

妻「お散歩行こ」

娘「歩くのイヤ!!泣」

私「じゃあベビーカー乗ろう」

娘「……ベビーカーもイヤ!!泣」

(ちょっと迷ってるやん)

妻「お散歩行こ」

娘「イ゛ヤ゛ー!!泣」

 

あれもイヤー

これもイヤー

今年は五輪イヤー

 

ちょっとふざけましたが、2歳の頃はもう本当にイヤイヤが凄かった。

 

 

終わりは突然に

そんなイヤイヤ真っ盛りの娘でしたが、3歳頃になると急にピタッと止みました。

何がきっかけで止まったのか全く分かりませんが、その時はとにかく他のことで気を紛らわせるか、しばらくイヤイヤさせるか。

 

子どもの気持ちに共感して言葉にすると良いということも目にします。

参考にして実際やっていましたが、だからと言ってピタッと止むわけではなかったので、長い目で見ると効果的なのかもしれません。

 

そんなイヤイヤ期の動画も今となっては思い出として懐かしく感じられるし、イヤイヤしてるのも可愛く見えますが、その時はとにかく大変だった記憶。

 

今時の子育て

そんなイヤイヤ期ですが、子どもの発達には必要な過程とのこと。

ただ、その真っ只中にいる親としてはそんなことを考えていられないくらいとにかく大変。

 

しかも今はネットで色々調べられてしまうから、少しのことでもすぐに発達の問題じゃないかとか気にしてしまう。

 

正直、それはそれで厄介だなぁとも思う。

 

簡単に情報が手に入るから、ちょっとしたことでも気にしてしまう。

気にしてしまうのに、誰かに相談しにくい内容だし。

そうして段々と白黒つけたくなる。

 

終わってみれば

白黒つけたくなるけど、個性の範囲も人それぞれ色々あるし、まだ2歳や3歳じゃ余計にわからない。

終わってみれば案外「そんな時期もあったね」と言いながら動画を見れる日もきた。

 

どうすればイヤイヤ期を乗り越えられるとかアドバイスはできないけど。

ただ数年前のわが家のようにイヤイヤ期で悩む方々には気負い過ぎないよう伝えたい。

 

白と黒のその間に無限の色が広がってる

引用 Mr.Children「GIFT」

 

私の好きなMr.Childrenもこう言っております。

 

というか、もはや白って200色あるらしいし、黒って300色あるらしい。

 

まさに多様性。

 

 

おわりに

なんだか色々書きましたが、要するに

 

子育てはみんな違ってみんな大変。

だけど楽しいこともあるよね。

 

ということです。

 

過去の動画を見ながら、

色々あったし、まだ色々あるんだろうなぁ。

今年オリンピックだなぁ。

と思った春の1日。

 

↓1ポチッとが大きな喜びになるおじさんは私

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村